- ていねん
- I
ていねん【丁年】(1)一人前の人間として認められる年齢。 二〇歳。 成年。(2)六〇歳。 [伊京集]IIていねん【定年・停年】(1)会社・官庁などで, 退職・退官するよう定められている年齢。(2)旧日本陸海軍で, 同一の官等に服務しなければならない最低年限。 この年限が過ぎなければ上級の官等に進級することができない。 実役停年。 《停年》IIIていねん【諦念】道理を悟って迷わない心。 また, あきらめの気持ち。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.